ブログ

background

寺田研究室の日常

2025.03.17

講座旅行2日目 加茂水族館

(注:1日目夜のブログ更新が大変遅くなったため、2日目分のブログ更新も大変遅くなってしまいました。スミマセンデシタ… 大坂)

みなさんお久しぶりです。M1の横山(花見のブログを書いた人)です。

講座旅行2日目です!!!
昨晩の宴会も深夜まで盛り上がり、寝不足の中眠い目をこすりながらホテルを出発しました。

バスに揺られること約5分、加茂水族館に到着!

笑顔が素敵なポスドクのZHAOさん

ウキウキなD3の小嶋さん

加茂水族館とは、クラゲの展示数が60種以上と世界一を誇る水族館です!!
最近水族館巡りにハマっている私はとっても楽しみにしてました、、!
2時間ほど自由に見学しました!

加茂水族館と言えばこの写真ですよね!!

たくさんのクラゲたち、癒やされますね、、

もちろん、クラゲ以外のお魚もたくさんいました!

もう!金さんこんなところで寝てちゃだめですよ!!

と思ったら、別の金さんでしたね、、、

こちらはエイに夢中なM1の会田くん

はしゃぐM1の松岡くん

水族館の見学を終えると、お昼ご飯を食べるために『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』というお店に移動しました。
こちらのお店では、目の前の農園で育てた野菜やお米を使用したご飯を提供しています!
なかでも有機野菜や無農薬野菜にこだわって育てているとか、、!!

楽しみに待っていると、、

こちらをいただきました!!!
二日酔いの体に染み渡りとっっっってもおいしかったです、、!

こちらはまだまだ元気なB4の奈良くんと斎藤くん

寺田先生にもご満足していただけた様子、、?

お昼ご飯を食べて終えおなかもいっぱいになったところで、バスでラボに帰りました。
バスでは私を含めてみんな熟睡していました。

怪我や事故もなく無事に帰って来ることができてよかった!!